里山ライフ✕コミュニティ形成をめざす
開発住宅地のエリアマネジメント
稲城駅直近における約3000戸規模の土地区画整理事業による大規模住宅地開発にあたり、現代の都市生活で使う山としての里山ライフの醸成と、新居住者のコミュニティ形成を支援するプロジェクトである。薪炭林としての役割を終えて荒れていた山を地域に資する住宅地するという地権者の思いと、南山として愛された地域の里山を守りたいという市民の思いをつなぐプロジェクトでもある。
立ち上げ期
最初に入居するところとなる大規模マンションのディベロッパーである野村不動産が後方支援をして、このエリアに思いのある有志と専門家を組織化し、このエリアマネジメントのきっかけとなる拠点とビジョン、仕組みづくりを進めた(右図)。川原研にも声がかかりその検討ワークショップの企画運営を担当。
2015年度は、活動拠点施設となる公園管理棟の計画ワークショップ推進。(設計者は、WAKUWORKS 和久氏)この活動メンバーを母体として「エリアマネジメント南山」発足。地域に住む地権者、農家、都市プランナー、グラフィックデザイナー、地産地消カフェ経営者、里山保全活動家等が参画。
2016年度からは、土地活用事業、農業体験事業、緑化推進事業、里山再生事業、公園づくり支援事業、コミュニティ形成事業、活動アーカイブ事業の7事業が立ち上がり、年間12のイベントと3つの継続的活動が進められた。
2016年10月。活動拠点、愛称「南山ハウス」(公園管理棟)が、WAKUWORKSさんのすばらしい設計により竣工!事業ごとの活動が進み始めたので、川原研は活動アーカイブ作業を中心に進め、各活動者の想いと活動実績を伝える小冊子を作成した。これは、エリアマネジメント南山の活動を会員内外に広報することで、今後10年間に渡って居住者が増えていく中で、活動の意義や想いを伝え、賛同者、参加者を増やしていく取り組みである。
エリアマネジメント南山book.pdf
南山まちづくりの初期の仕組みとエリマネ南山.pdf
拠点施設紹介(設計者 WOKUWORKS さんHP)
関連論文 建築学会大会デザイン梗概 優秀発表 「里山と地域人材を活かす宅地開発」 「南山クラブハウス」
関連論文 大規模集合住宅開発時におけるコミュニティ形成手法に関する研究 -ディベロッパーの実践事例からの手法のモデル化- (川端2015 建築学会梗概)
A methodology of community development in large-scale housing development - Perspective from housing developers and consultancy companies- , Changing Cities, International Conference 2015.pdf
運営期
以下研究室の活動。エリマネ全体の活動は エリアマネジメント南山HPへ。
2017年度は、新規に入居した約400戸の住民のニーズを受け止めたエリアマネジメント活動に展開していくための将来像や進め方の見直しを図るワークショップの開催や、新規住民による提案型イベントの誘発の取り組みを行った。
2018年度は、コミュニティサークルの豊富化をめざしたアンケート調査を行い、現在の活動の満足度と、今後のコミュニティ活動(環境作りや趣味の活動)についてのニーズを把握した。里山再生やコミュニティ形成にむけてどのような活動支援の内容やプロセスが望ましいかについて、他の住宅地のエリアマネジメントの事例調査と比較しつつ実践と研究を進めている。
2019ー2020年度公園管理棟の開放日の運営や理事会等の運営をサポートを学生中心行う。また、ビジョン研究会として、入居された住民皆さんを含めて今後の将来ビジョンを改めて議論をスタート。
(当初の7事業に加え、民間による区画整理事業中ということを理由に行政サービスが手薄な状況を、エリマネが多様な形でサポート。地権者から土地を借りて暫定広場の整備・管理など。)
2021年度、開発の中で入居された子育て世代の住民がエリアマネジメト理事にいよいよ参画! 居住者主体のエリマネに向けた新たなステージをめざす。
ディベロッパー(野村不動産)のまちづくりの視点
エリマネによる民間敷地の公共的空間の運営 - エリアマネジメント南山の取組み - (芦澤2018 建築学会梗概).pdf
ギャラリー
研究一覧
テーマ研究一覧
川原研(大学院)で研究を希望する方へ
- 受験前に必ず相談しに来てください。(ビデオ会議も可能です)。
- 観光に関わる簡単な研究計画書をEメールで送付ください。
- 大学院の合格前に、研究生として受け入れることはしていません(学科方針)。
- 受験の詳細は観光科学域HPをご覧下さい。夏試験(8月)、冬試験(2月)があります。